自動ニュース作成G
レバノンでのトランシーバー爆発事件から半年。アイコムが風評被害を受けなかった理由とは?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/2004492.html
2025-04-07 17:45:03
>レバノンでのトランシーバー爆発の情報が、日本のアイコム本社に寄せられたのは、日本時間の9月19日午前2時ぐらいのことだったという。中岡社長を始めとして、幹部社員がやり取りしているSNSに通知があったそうだ。
>このとき、中岡社長は「普段は寝ている時間だが、たまたま目が覚めて」すぐに事件を把握。だが、想定外の出来事に文面を何度も読み返したそうだ。
二度見どころじゃないわな。
・金型流出したのかな?と思ったけど、この部分を見る限りは独自に作られたのか >金型などに投資をするのはメーカーと同じであり、言い換えれば、この費用の回収ができるだけの出荷台数が必要になる。金型を安く作ったとしても、数1,000万円の費用がかかり<
・懐かしいな。自分もアイコムの無線機を使ってた。IC-03Nと、IC-3ST。「私をスキーに連れてって」で違法無線局が大量発生してた思い出。自分は局免も持ってバイクで仲間内で連絡を取るのに使ってた。ヘルメットにマイクとスピーカーを仕込んで、左ハンドルにpttスイッチをセットして運用してたけど、今ならスマホ+Bluetoothマイクなんだろうな
・関連https://gnews.jp/20240918_033553 https://gnews.jp/20240919_011510 https://gnews.jp/20240919_115556 https://gnews.jp/20240928_163933