自動ニュース作成G
日本の88x31バナー保管庫
https://tters.jp/banner
2025-04-07 13:47:13
> 個人サイト全盛期に多く見られた88x31ピクセルのバナーを収集・保存・公開するアーカイブサイトです。
> ジオシティで個人サイトを作ったユーザーらがまずジオシティの88x31バナーを置き、次いでお互いの個人サイトをリンクする時にも同じ88x31バナーを作っては配布した、というのが普及の原動力ではないかということです。◇
もっと大きいのが一般的だったような?
・初期は88x31で、97年とか98年あたりから200×40になってきた感じだったかな00年代は200×40のほうが一般的やね・tab押して隠しリンク探したくなる画面だわ・#1 800x600から1024x768に移行が進んだころか。・#3 なるほど。そうかもしれないっすね。あとはイラストサイトのリンク集サイトとも関係があるかもしれんと今思った・リンク飛ばないのか・なぞのひと・それハヤブサ。・N53 E4のやつがいいな・ワイのサイトは無かった・何で最初はその大きさだったんだろうな?Yahoo辺りがそれだと丁度良かったのか