自動ニュース作成G
トヨタ自動車、当面値上げせず 米での車両価格、関税発動後も
https://news.yahoo.co.jp/articles/ded3cb7d5e978fc0d91323f941af6f5f5e11d7c4
2025-04-03 21:29:21
>トヨタ自動車が、4月3日に迫るトランプ米政権による輸入自動車への25%の追加関税発動後も、米国で販売する車両を当面値上げしない方針であることが31日、分かった。
>追加関税分を直ちに価格に転嫁すれば、消費者の買い控えなどによる売り上げへの打撃が大きいと判断した。価格を維持しつつ、日米政府の交渉の行方や販売への影響を見極める構えだ。
・他社他国のやり方を見ても遅くはない
・まあ、トヨタは現地生産率高いからな。北米に限って言えばhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1e9ec2747160cbacb63122b35189a531a2441f17半分程度。利益でいえば10%→8%相当の減益なので耐えられるとふんだんだろ
・#1 その間、関税分利益削られて、下手したら赤字での販売になるんだけどね。
・お前のすぐ上のコメントに書いてあることを読めんのか
・#4 #2のリンク先の記事にこう書いてるよ>関係者は「米国内の在庫がなくなり次第、値上げせざるを得なくなるだろう」と見通しを語る
・#5 生産が半分程度でも、素材や部品が海外調達ならそこに関税かかるよ。利益が2割減程度では済まんと思うが。
・#6 自分にそれを言われても困るby#5
・それはそれで「ダンピングだ!!」とケチをつけられるのでは?
・https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/869112 部品にはかからない模様だが、どのくらい影響があるか…いまトヨタの財務?はてんてこ舞いだろうな
・#9 「相互関税」からは除外されるけど「追加関税」からは除外されないのでは?
・どうなんだろう?識者の解説記事ないかなぁ。それとも4月4日現在では誰も分からないのか…
・いいじゃん全世界でおんなじだけ関税かければ行って来いゼロだ。(てきとー)
・トヨタはこの関税騒動は早期収束すると見ているのではないか?利益が少々減ってもシェア重視視点??