自動ニュース作成G
【ドラッグストアコスモス】ラーメン店駐車場にちゃんと駐車したはずが…隣のドラッグストアから「罰金1万円」請求 支払い義務は?
https://www.fnn.jp/articles/-/851877
2025-04-03 02:43:35
>この駐車場に車停めてラーメン屋行ったらこれ。
>どうみてもこの看板共用駐車場にみえるだろ!!!!!
↑元ポスト
◇
より引用
・チェーン店だし、本部からお叱りが飛びそう。
・#1 元ポストの返信でコスモス社長がある店舗の駐車場に車捨てられてブチギレてそこの店長が降格された結果、コスモス全店で駐車場チェックがシステム化されたっていう話が本当か嘘かあるね
・#2 コスモスは監視カメラの自動認識で来た人を万引き客扱いして頻繁に店内放送で整理の時間ですって流したりhttps://www.bing.com/search?pglt=929&q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9+%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D%E6%89%B1%E3%81%84&cvid=ad4dffd821c54277ad324e17d7ef105e&gs_lcrp=EgRlZGdlKgYIABBFGDkyBggAEEUYOdIBCDY5NzZqMGoxqAIIsAIB&FORM=ANNTA1&PC=NMTSそれどころか店員すら疑ってたりで社長がおかしいて噂があるね。
・リンク先見たが、ともに専用の出入り口があるので連絡路を塞いでしまえば問題ないのだが、なぜ開けてあるのか?
・#4 塞いでもラーメン屋の駐車場の車に罰金通知出すと思う。それぐらい話がイカしてる
・#4 ドラストが旗竿地状態で、道路に面してる部分は出口専用っぽい。道路との角度も鋭角で左折で入りにくい立地だし狭いから交互通行も難しそう
・https://www.google.co.jp/maps/@34.5833965,135.5669964,20.22z?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDMzMS4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3Dここか
・ちょっとわかりにくいけど何回か止めればわかるでしょ。このツイート主常習みたいだし、結局店頭に行かず本社にチクりみたいみみっちいことしてるし賛同しにくい
・#8 『何回か止めればわかるでしょ』どの情報からそう感じたの?俺の目には共用駐車場にしか見えないんだけど。ラーメン屋の人もこう言ってるんだが>率直にびっくりしました。(駐車場は)共用といいますか、明確にここがうちの店の枠で、ここがドラッグストアの枠というのは正直認識していなかった
・#9 金属の柵で区切ったあってショッピングモール、ショッピングプラザの雰囲気ないじゃん。コスモスほどの企業だし、区画の契約勘違いしてるってことはまずないからラーメン店が契約書ちゃんと読んでないだけだと思う
・そもそも連絡路があることが謎だよな。どっちも地主が同じなのかな。コスモスも入られたくないなら分かり易く目立つ看板設置すればいいのに。
・#10 『雰囲気ないじゃん』は答えになってないよ。そこまで区画の認識が強いなら、なぜドラッグストアの駐車場の入り口はラーメン屋の駐車場を通過することを前提にしているの?おかしいだろ
・#10 連名の駐車場の看板たててるのに、共用じゃないってのはおかしな話。
・あんま社会人経験無い子を叩いちゃだめだよー
・#10そもそもドラッグストアとラーメン屋の共用駐車場に見えるかどうかの話を皆でしているのに、ショッピングモールの単語はどこから出てきたんだよ…。何か別の話と混同してないか?
・個別に返信はしないけど柵で区切られてて共有駐車場と認識しちゃうのが常識が違いすぎる…
・#16 柵で区切られたドラッグストア側の入り口にも連名の看板出てんのに?https://www.google.co.jp/maps/@34.583567,135.5676024,3a,25.5y,176.04h,90.39t/data=!3m7!1e1!3m5!1sn3qtl8_aJ8RfoxtH1o-I0A!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D-0.3882220354502408%26panoid%3Dn3qtl8_aJ8RfoxtH1o-I0A%26yaw%3D176.0415231974685!7i16384!8i8192?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDMzMS4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
・看板が一緒でラーメン屋の駐車場から入って行けてここからコスモス専用とはわかりやすく表示していない、共用と思える要素十分だな。なお塀とかは過去の名残で全部壊したりせずそのままにしてあるとかはよくある。コスモスが回答拒否している辺り説明が不十分だったりするのを認識していそう。
・#16 話が逆で、もともとラーメン屋のための駐車場だったのに、コスモスへの通り抜けのために柵を取り除いてるんだよ。そのせいで駐車台数も3台分くらい減ってるhttps://x.com/kazra_znsdf/status/1907624289366614454
・境目に駐車場の表記があって柵で区切ってるんでしょ? そりゃ入り口だからそこは開けてあるけど。正直駐車場減るんだし地主からラーメン店へは話あったと思うんだけどな…
・だからドラッグストア側の駐車場から見ても看板がラーメン店とコスモスの両方併記してあって共有駐車場に見えるのですが。大体ラーメン店の店主も共有駐車場だと思ってたみたいなことをテレビの取材で言ってるのにあなたは ネット対策会社の人かなんかなの?それともあ
・うちの地元だとこういう場合駐車場の場合駐車枠の中に店名を入れてたり別な看板でエリア指示してるけどなぁ・・・皆さんの地元ではどう?
・#10 コスモスから謝罪があったようです>コスモス本社から電話かかってきた!電話のご担当の方は非常に丁寧で、謝罪とともに状況をしっかりとご説明くださいました。今後、同じような混乱が起きないことを願ってこの件は解決とさせていただきます。最後にあの駐車場はラーメン屋さんとの「共用駐車場」でした。https://x.com/drybear800/status/1907727724770369745
・今までガメていた罰金はどうすんだろ? ってか、犯罪にならんかな。
・今読むとじわじわ来るな>コスモスほどの企業だし、区画の契約勘違いしてるってことはまずないからラーメン店が契約書ちゃんと読んでないだけだと思う