自動ニュース作成G
イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIでわずか数カ月の内に移行させようとしており危険性が指摘されている
https://gigazine.net/news/20250401-doge-plans-to-rebuild-ssa-cobol-database/
2025-04-01 10:20:32
>SAMOSA案の提出を背景に、マスク氏の側近であるスティーブ・デイビス氏が主導する今回の計画は、6000万行以上のCOBOLコードを含む巨大なSSAのシステムを全てJavaなどの現代的な言語に書き換えることを目指しています。通常であれば10年はかかるとみられる大規模な移行を数カ月で行うために、DOGEは生成AIを使ってコード変換を試みると予想されています。
>SSAのシステムは社会保障番号の発行や支払い管理、給付金計算などの中核機能を担っています。専門家たちは、このような大規模な移行を数ヶ月で完了しようとする計画には無理があり、現在社会保障給付を受けている6500万人以上のアメリカ人の支払いを危険にさらす可能性があると警告しています。
・トラブル上等で問題が起これば対処すればいいっていうSpaceX方式なんだろう。
・だめだったら戻せばいい(しっぱい、しっぱい、てへぺろ)
・「ん!? まちがったかな…」
・JVMは普通に使っているが、言語としてのJavaって最近どうなのよ?あとCOBOLの先のDBはそのまま使うのかしら?
・開発なんて工数の8割は確認とテスト。それらを人海戦術でなんとかできるなら達成できるかもね。もっとも、期間は数ヶ月に出来るかもしれないが、工数が数分の1になるわけではない
・期間はともかくAIを使って書き換えるのはありだと思うよ。メンテナーがいなくなるよりも心理的には安全かもしれない。問題は、COBOLはハードウェアレベルで最適化されすぎているから他の言語に書き換えたらパフォーマンスは絶対に担保できない事。だからこの時代まで生き残っている。
・書き換えはひょっとしたらできるかもだけど、そのごのメンテと拡張が無理だろな。それもAIにやらせるのもありかもしらんが、まぁそのうち破綻する。
・COBOL計算機は10進数をそのまま計算できるから財務で使えるレベルで正確なんであって、Javaに置き換えたら精度がおかしくなりそう
・JavaだってBigDecimalあるべよ。
・#9 足し算するたびにnewすんのかよ、って話ね。
・最適化と言うと良い事のように思えるが、場当たり的に実装したから誰も仕様が分からんのだろ。流石に性能は今のものとは比較にならんから冗長になっても問題にはならんだろ。
・誰かが悲鳴を上げたら必死のパッチ当てるって感じか
・今のままだとそれはそれでトラブルが起こるのでは? まともにコンピュータ知ってるなら全部AIに任せるなんて恐いことしないと思う。まずは現状を分析させ、仕様を明確化させるところからスタートじゃないの? そっから処理の要不要とか要件を整理して、新しい仕様を作り、それに従って必要な機材資材を割り出したり移行計画立てるとか…。人が介在する部分は多いと思うよ
・GOTOとか使ってそうだし コワイ
・深刻なトラブルでもそうじゃなくてもトランプ嫌い、イーロン・マスク嫌いの奴らが大騒ぎするだろうから後方で腕組みしながら様子見。
・COBOLなんてただの言語でしかなくて。COBOLをJavaに置き換えることの問題ではないんだよなあ。メインフレームで動かしていたものが他の環境に変わるのが問題。COBOLをJavaに単純コンバートするのはAIでもやれるんだけれども環境が変わるので正しくコンバートされてても誤作動を起こす
・で、それを解決するには結局#13が書いたことをやることになる
・更に言うとメインフレームのOSはカスタマイズしている場合があるのがめんどくさい。SSAはIBMホストだと思うが、IBMホストといってもOSの部分で金融機関や役所ごとのカスタマイズが入ってる。AIでその方言部分をうまくコンバート出来るかは疑問。人力でも相当苦労してる部分だね。
・IBMの場合はRPQがあるかもね。COBOLだけじゃなくJCLもあるだろうけどそっちはそんなトリッキーなことはできないだろう。俺自身が組んだトリッキーなスクリプト例としては20年近く前にネットワーク的に途絶したUNIX機2台間でSANストレージ経由でファイルを転送するshスクリプトを組んだことがある。ブロックデバイスアクセスを使ってセマフォを実現してた。これはAIじゃ無理か
・逆にバイナリから翻訳できないもんかねぇ
・#20 エミュレータで良いんでね?そんな記事あった気がする。
・壮大な実験として興味がある
・#12 そもそも現行の処理を理解していない人がパッチを作れるかも怪しい。DOGEの人たちは途中で放り投げて、結局ベテランプログラマーが尻拭いをすることになったりして。