自動ニュース作成G
SFC向けアダルトゲームの“偽物”を公式販売、ゲーム開発者の許可を得た「偽瞳認定証」付き
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2002380.html
2025-03-31 16:06:06
>“偽物の公式販売”を開始した理由について原田氏は、「一部の中古ショップが偽物の瞳を高値で販売している事があり、開発者含めて怒りを感じているため」
>「偽物の瞳を“偽物です”と表記して4,000~5,000円で売る分には怒らない。開発者も同じ考え」とコメントしている。
なんだかなあ。 とりあえず、偽物なんかあるのは今知った。まあコピーしやすいか。
・店長自身が関係者なんだ
・瞳自体は当時違法じゃなかったしな
・ピーコサッカー。
・当時中古ゲームショップの隅っこにおいてあった記憶がある、1万ぐらいで誰が買うんだと思ってたが・・・買っておけばよかった・・・