自動ニュース作成G
トランプ氏、関税で自動車値上がりでも「一向に構わず」
https://www.cnn.co.jp/usa/35231152.html
2025-03-31 08:34:08
>トランプ氏は来月3日以降、米国へ輸入される自動車や部品に25%の関税を課すと発表している。27日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、トランプ氏が今月、自動車メーカーの最高経営責任者(CEO)らとの電話協議で、関税を理由に値上げした場合はさらに高い関税を課すことを警告したと伝えた。
>しかしトランプ氏は米NBCニュースとの電話インタビューで、この件についての質問に「そんなことは決して言っていない」「値上げしても一向に構わない」と答えた。さらに、関税が価格上昇につながればいいとの考えを示し、そうすればメーカーが米国内で車両や部品を生産し、消費者は国産車を買うようになると語った。
おじいちゃん…
・トランプ「値上げされても俺は買えるから大丈夫」
・関連https://gnews.jp/20250330_133120
・石破茂の外交手腕の見せ所ですな
・世界中で「トランプ不況」って言葉を流行らせ反応が見たい。
・関税にしろ国内生産によるコストアップにしろ国内に還流されての物価高(インフレ)だから、この部分だけなら豊かになる方向でのものじゃないの?問題は外国と競争することになる輸出品の価格だろう。尤もこれは国全体の収支であって個人として生活が楽になるかは別問題
・「消費税増税で消費が冷え込み不況になった」と考える森永辺りの信者の人は受け入れられないのかもしれないが、俺はその論は荒唐無稽に思う。物価が上がった分は給与アップの原資になり得るものだ。
・仕入れ価格が50円アップしたので販売価格を50円アップしました,消費税分だけ値上げしましただと,コスト分しか吸収出来ずに給与に回らないので,それ以上の値上げをしないといけない。 ただこの物価高の中でその判断ができる企業がどれほどあるか・・。
・#6消費税分の値上げを給与に回したらどうやって税金払うん?