自動ニュース作成G
生成AIのおかげで「歴史上のあらゆる場面をジブリ風にする」ブームが英語圏で起きていてアツい。Ghiblification っていうそうな。
https://x.com/LazyWorkz/status/1905030583119691872
2025-03-27 20:57:22
なるほど
◇
◇
◇
ChatGPTを使って「ジブリ風」の画像を生成するのがブームになっているが、これって大丈夫なの?
◇
NHKニュース
◇
・何だかんだ風であって見ると全然違うな
・理由が分からないけどなんか笑ってしまう。
・tiktokでは1年くらい前からジブリアニメ風の踊るジャンボリミッキーおねえさんの動画が量産されてたな
・動画いけるんか。ジブリ風バーフバリとかジブリ風巨人阪神戦とかもう全部ジブリ風でいいよ。VRゴーグルで現実も全部ジブリ風にしよう。
・これは駿の意見を聞きたい。ぶち切れるかな
・#5 https://x.com/JacquesThibs/status/1904885481810059551
・水木しげる風、手塚治虫風も別に問題になってないのでは。鬼太郎とかアトムを出したらNGだろうけど。
・1年戦争まんがシリーズの同人誌を松本零士は微笑ましく眺めてたらしい・・・https://aucview.aucfan.com/yahoo/b283970679/ https://aucview.aucfan.com/yahoo/u1113909627/
・ジブリというか後期ルパンぽさが有る。
・ふくやまけいこっぽくもある
・バルテュス…輝き…ティア…
・これ、不気味の谷とは逆のベクトルの物かも。不気味の谷のモノは何かキモいけど、このジブリ世界の住人たちは理由が分からないけどなんか笑ってしまうんだよね。芸術を冒涜しているというポストもあるけど、芸術的な料理もあればピクニックのサンドイッチもあって、これは作るのも食べるのも手軽に楽しめるサンドイッチの方だと思う。
・大衆への波及力もあると思うから、もしかしたら銅の鉱脈を掘り当てたかも。