自動ニュース作成G
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/23/yoshiharu-doi-ichijyu-issai-2_n_15561352.html
2025-03-26 22:02:21
>作る側と食べる側。料理にはこの両面があります。作り手が気を張って手間暇かけた料理を出すよりも、「今日はこれしかないからごめんね~」と笑って出してくれる料理のほうが家族はみんな幸せになれる。
>ひとつ予想外だったのは、毎日のごはんを一汁一菜にすると決めた人が「今晩のおかずどうしよう」という義務感から解放されたことで、逆にすっごく料理をする気が湧いてきて楽しく作るようになった、という話(笑)。結構聞くんですよ。そういう反応は想像できなかったと言うか、思わぬ副産物やったと思いますね。
・食事は料理じゃなくても良い。サプリメントも案外おつなものだよ
・ご飯が高いんだよなあ
・ウチの女房の味噌汁とか吸い物の美味いことと言ったら
・画像見たけど塩分高そう
・本屋でこの本が平積みになっていたのを見たのは昨日だけど、この記事自体は8年前のなのか。
・肴は炙った烏賊でいい。
・我が家の朝食は一菜と白米だけなんだが、子供が学校の食育授業でその事話したら周りに引かれたそうだ。みんな朝から味噌汁とか欲しいのか?
・大人になったら朝飯なんて歩きながら食うのが当然になるぞ
・流石に目玉焼きとか味噌ピーとかナンキンをタイタンとか、飯を食う糧が欲しいな
・炊いたんの戦い。
・我が家はカルテスエッセン実践してるわ。まぁ子供いないからな
・沖縄の味噌汁定食はいいぞ
・味噌汁定食https://okinawa-repeat.com/gourmet-naha-misoshiru/を食べたくて、初めて沖縄に行きたいと思った暑がりなオレ
・#13 リンク先の記事、4店紹介して1店だけ値段書いててあとはどこにも書いてないのが気持ち悪かった