自動ニュース作成G
またか…サイバートラックが8回目のリコール。テスラ株価低迷に追い打ち
https://www.gizmodo.jp/2025/03/cybertruck-recalled-for-8th-time.html
2025-03-26 21:42:46
テスラ車ゴミ
◆
◆
◆
◆
・テスラのサイバートラックはステンレス製をウリにしてるけどステンレスは加工が難しいのでサイバートラックの細かい部品は接着剤で付けてある、それが簡単に剥がれまくるので今ヤバイことになっている。
・外装を接着剤でつけてるとは知らんかったな、少なくとも日本でこれはまずい、高温多湿だからボロボロ剥がれる
・テスラ株価>277.30 USD +44.04 (18.88%)過去 5 日間
・TikTok見て知ったけどテスラオーナーの地図が公開されて破壊行為を助長してるみたいね。なかなかひどいわ。『A website mapped Tesla owners and their personal information amid a wave of attacks 』https://www.nbcnews.com/tech/internet/tesla-dogequest-website-owner-list-dox-site-link-rcna197112
・#2 プリウスとか接着剤で外装付けてますけど...。https://car-me.jp/articles/10663
・#5 その記事でも書いてあるけど日本メーカーは強固なエポキシ樹脂とスポット溶接併用で止めてるから、欧米メーカーの「接着剤だけ」に比べればはるかに耐久性が高いぞ。テスラのサイバートラックは人の手で接着面を剥がす事ができるくらい接着剤の強度が低い。
・ステンレスは溶接できんしなぁ。
・#7 ステンレスの溶接は可能だぞ、コストが高いからテスラがやりたくないだけ
・#8 電蝕起こすから車には使えない。だからボルト止めもしない。
・デロリアンだってステンレス外装はインナーボディに糊付けじゃなかった?あと、接着剤不足でパネル外れのリコールと、素手でパネル剥がせる事をごっちゃにしてる人が居るな。
・#9 同種金属のボルト止めなら電蝕起こらんだろ
・#11 同種の金属って、フレームもステンレス製にするってこと?