自動ニュース作成G
地裁で解散命令受けた旧統一協会、 公式webサイトからから怒りの “お詫び文削除”
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1812339?display=1
2025-03-26 16:07:29
>取材に対し、「東京地裁から出された決定文があまりにもひどく、お詫びを申し上げるより改めて強く抗告していくために、お詫びという言葉を外しました」とコメントしています。
・まあ好きなだけ法廷闘争すればいいんじゃないかな。憲法論で最高裁まで持ち込めば逆転あり得ると思うし。
・ブチ切れてお詫びもただのポーズだったと開き直っただけの話よな
・いや、普通に高裁でひっくり返るかと。詐欺と解釈されての宗教団体解散ってのが通るのなら、統一教会に限った話じゃなくなるからな。どれだけの宗教法人が訴えられて解散って話になるかって所で
・元タイトル 旧統一教会の公式HPから「お詫び」部分を削除 教団側「改めて強く抗告していくためにお詫びという言葉を外した」
・#3 仮にそうなるとして、何故高裁がそんなもんに忖度しなきゃならん訳?
・憲法に信仰の自由ってのがあるからなぁ、法の華ってのは聞いたことあるけどそれと同じだから解散ってことか?あれって刑事事件になってるからって話だが、んじゃあ創価学会はどうなるの?って話だし
・どこの宗教法人だろうと、訴えられて裁判の結果詐欺団体だと判定されるのなら解散で何か問題ある?解散命令されても法人格がなくなって税制上の優遇がなくなるだけで、宗教団体としては存続できるし宗教活動もできるので信仰の自由は侵されないよ
・法人が解散したときに財産をどうするかはそれぞれの規約で決まってると思うけど、ここはどうなんだろうね。まあ、準備期間は十分にあったので、特に困らないだろうと思うけど。
・https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032500770&g=soc >プロテスタント系の「日本基督教団」は「刑法であれ民法であれ、不法行為をした宗教団体の法人格が取り消されるのは当然だ」と賛同 >「事実上の宗教弾圧だ」と非難するのは新興宗教団体「幸福の科学」 >創価学会は解散請求への賛否について「回答は控える」とした この件への反応でいろいろわかっちゃうよな
・幸福の科学は交霊とかやっちゃってるから、これが通って訴えられた場合同様の処分になりかねないからとかかねえ?
・詐欺だったとして、詐欺師本人とその指導者を個人で立件するのはいいとして、宗教団体を解散できるのかってのがポイントなのかな?悪魔の詩翻訳者殺人事件が現代で起きたとして、賞金かけて暗殺指令を出したイスラム団体解散させられるんだろうか。
・ホメイニは日本で宗教法人登録してないと思うよ。