自動ニュース作成G
徳島県立近代美術館の油彩画「自転車乗り」、天才贋作師の「贋作」と判断…6720万円で購入
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250325-OYT1T50243/
2025-03-26 09:15:59
>徳島県立近代美術館(徳島市)に所蔵されている油彩画「自転車乗り」に 贋作がんさく の疑いが浮上していた問題で、同館は25日、ドイツの「天才贋作師」と呼ばれるウォルフガング・ベルトラッキ氏による贋作であると発表した。購入の根拠とした鑑定書が誤っていたことや、ドイツ警察の情報提供などから判断したといい、購入先に代金6720万円の返金を求めることを検討する。発表によると、フランスにある画家の著作権管理団体に問い合わせたところ、「鑑定書は誤りである」と7月に返答があった。同氏も読売新聞の取材に対し、「私が描いた作品だ」と認めた。
◆
贋作疑いの油彩画「私が描いた」、ドイツの「天才贋作師」が制作認める…徳島・高知の県立美術館所蔵
・返金を求めるより、そのまま展示して元を取った方がはやいんじゃね?
・詐欺じゃなくて誤りだった場合でも返金してもらえるんだろうか。よしんば返金してもらえるとして、購入先の損失はどこで補填されるんだろう。贋作師が詐欺師ならその人に請求すればいいんだろうけど。
・博物館の展示品はだいたい(複製)ってついてるし、美術品も複製ってつけときゃええやろ
・贋作絵画展でもやれば
・贋作だけどそもそもコピーですらない作風の模倣った聞いた。それならそれで価値はあるんじゃないの?
・ほぼオリジナルと同じよ。この人上の次元や各種物質のパラメーターにアクセス出来るが如くの洞察力と模倣能力があって、同じ絵の具や色を用意して同じ絵を描きながら、それが自分が描いた絵だと鑑定士が出来なかった認識が出来てる。
・比較してみようhttps://art.xtone.jp/artist/images/jean_metzinger2.jpgジャン・メッツァンジェ作「自転車乗り」https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20250325-OYT1I50218/贋作と判断されたウォルフガング・ベルトラッキ作「自転車乗り」 ベルトラッキは常に「本人が描いた」かもしれない絵を描く。
・失礼しました。
・田中圭一タイプ
・誰も本物を見た事が無い絵が「行方が分からなかった絵」とか「焼失した筈の絵」が発見されたという触れ込みで発表される。
・見出しだけだと、天才贋作師の作と分かって6千万で買ったのかと思ったわ