自動ニュース作成G
不登校経験者ら…卒業式をもう一度 中川翔子さんから卒業証書受け取る 主催者「過去は変えられなくても 過去の捉え方は変えられる」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1809251?display=1
2025-03-25 23:37:57
>「卒業式をもう一度」。不登校などを理由に卒業式を迎えられなかった人たちなどが集まり、卒業式を上書きするプロジェクトです。自らも不登校を経験した、タレントの中川翔子さんらが発起人となりました。
・成人式に参加しなかった人が成人するための式典もお願いしたい
・卒業式より決意を言わせる事に意味がありそう。
・そのうちこういうイベントに出たいから不登校ってのが発生しそうな気がする。
・中川翔子の自分語りはどうにも胡散臭い。
・辛い思いをして不登校だった人にはいいイベントだと思う。コロナ後は「なんとなく不登校」が増えてるから見方が変わっていくかもしれないが。
・学校行ってなければ思い入れもなさそうだが、よくドラマで「その時点で時が止まっている」的な話があるから、時間を進めるには良いイベントなのかもな。
・結局時間を止めたのは自分で、周りからちょっと刺激受けたからってまた転がり始めるならそれは大した話じゃなかったってこった。
・#7 進まないから苦しんでいるんだろ。簡単な事なら周囲が手助けしても良いじゃないか。お前は気づいていないだけで「普通」に過ごしている人らも周囲からの刺激でそう仕向けられているんだよ。彼らは「普通」じゃないからそんな刺激が無いんだろ。これは「普通」が良いとの意味では書いていない。
・はいはい、特別な自分は大変で周囲に馴染めずその場で立ち止まっちゃうわけね。砂糖と蜂蜜たっぷり感。