自動ニュース作成G
オレ仕様のゲーム機を作ろう(その27)
https://kimoan.com/my-spec-game/my-spec-game-27/
2025-03-23 23:25:59
>オレ仕様ゲーム機「鶏八(とりはち)」を作る上で,プロトタイプ版をユニバーサル基板にワイヤラッピングで作っていましたので,それをご紹介します。結構大きさがあり,場所を取ってしまうので,部品をソケットから外して基板を処分しようと思いましたので,その前に記事と写真を残しておきたいと思いました。
スゲー。ユニバーサル基板8階建て!イヤ、Z80なんかい笑。普通はFPGAとかPLDで作るんじゃ?と思ったら連載第一回◇に>前回のネタとして,FPGA を扱ったわけですが,FPGA は,ハードウェア記述言語で設計でき,修正も比較的楽に行なえます。< 因みに連載途中でグラディウス動かしてる
・技術レベルがまるで理解できない。とりあえずバケモンか。・ロマンで出来ているな(汗)・ラッピング用のソケット使っている訳ではなく、部品面にポスト立てているのか。はんだ付けなのかと。・関係無いが、「ラッピングポスト」でググると郵便ポストばかり出てくる。今でもラッピングやっている人居るんだな。確かにブレッドボードだと信頼性低そうだからこれだけの配線しても動かせるかな。・昔のアーケードゲームは、こんな感じでハードウェアも自分ところで設計していたんよな。