自動ニュース作成G
楽天証券で不正アクセス被害続出 勝手に株取引「損失200万円超」 積立のみ利用でも
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900021071.html
2025-03-23 10:26:58
>被害者男性(30代)「私が持っている金融商品の株式、国内株式だったんですが、それをいつの間にか全部売却された。その後に中国株を大量購入されていた」番組の取材にこう答えたのは、楽天証券を利用している男性。アカウントが何者かによって不正にアクセスされ、保有する金融商品を勝手に売却されたり、中国企業の株を購入されたりしていたといいます。
>実は今、楽天証券の利用者で、勝手に金融商品を売買されたと訴える人が続出しているのです。男性は不正にアクセスされた際に、楽天証券から通知が来ていましたが、気づくことができず、多額の損害を出してしまいました。
セキュリティがザル?
・https://gnews.jp/20250227_114049 https://gnews.jp/20250321_165035 https://gnews.jp/20250323_065239
・偶然なのかね。先の中高生のも名簿からのアクセスだから、楽天の名簿が出回っているとかなんかね。
・メールで認証を
・笑った。いやまあ、今となっては結構重大なことなんだろうけど>大切な資産を守るなら、中国株の取り扱いのない世界(証券会社)を利用するのが今は安心でしょう。https://x.com/yukimamax/status/1903464898530844824
・楽天証券ってどうでもいいメールも結構来るから正直メールくらいでは気が付かない可能性あるよなぁ
・新規でメール認証の設定をした。来ない。探したら迷惑メールフォルダに入っていた。楽天証券から広告がいっぱい届いている事に気付いた。かなり昔に自分でそういう振り分けをしたらしい
・楽天ってまだちょっとでもサービス利用したら大量の迷惑メール送られてくるの?あれがトラウマになって楽天一切使わないように気をつけてるんだけど。