自動ニュース作成G
公立中で消える水泳の実技授業 必修なのになぜ? 背景に生徒の声も
https://www.asahi.com/articles/AST3K2JZPT3KUTIL01JM.html
2025-03-22 13:38:49
>全国の公立中学校で、必修である水泳の実技授業を取りやめる動きが相次いでいる。熱中症リスクやプールの老朽化などに加え、肌の露出を避けたい思春期の生徒への配慮も理由に挙がる。工夫しながら続ける学校もあり、専門家は「水難から命を守るために実技は必要」と訴えている。
・護身が目的なんだから着衣水泳だけで良いんじゃないかね
・いやいやhttps://www.mizu.gr.jp/kikanshi/no77/07.html水府流甲冑泳法を学ぶべき
・#2 それ甲冑着てなきゃ無意味じゃん
・#1 プールの水がすぐ汚れる。入れ換えの費用がかかる。
・イスラム教の女性が使う肌を見せない水着にしてみるというのは?
・#4 優先順位がおかしくて草
・全員目隠しして泳げば良いと思う
・#6 今どこも学校運営は厳しいのだが。学校を維持していく方が優先順位は上でしょ。水難防止のためなら学校が無くなっても良いと?
・https://www.asahi.com/articles/ASR9Q5HVWR9QUNHB00X.html水道の元栓閉め忘れてhttps://zengunkyo.org/2022/05/29/pool/賠償金払わせられる教師が、「生徒の声」を腹話術してるんだろ。
・逆神アサヒの言うことだから
・先生方はやることが増え過ぎなんだよ、プール管理まで手が回らんのだろ、あと水泳のときの事故だのなんだのと対応しきれんのでは?実技は外部の人招いて管理は用務員のおっさん雇えと思うが・・・
・スイミングスクールのプール借りてる自治体もあるみたいね。管理的にはそのほうが楽だしね。
・#8 だから高校無償化とか大学無償化とかの、名目として生徒側を支援するんじゃなくて、運営側にカネ入れないといけないんだけどねえ…
・#4 最初から洗剤入れとけばいいんだな
・今時川で泳ぐ事もないだろうし、貧乏人は一生水泳できないな。
・#13 石破「コンクリートから人へ」 <民主党も大満足ですね