自動ニュース作成G
『はいからさんが通る』に『ルパン三世』も…今では考えられない昭和アニメの切なすぎる「打ち切り事情」
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/128360?page=1
2025-03-20 17:47:50
>当時は日本テレビ系で『宇宙戦艦ヤマト2』、TBS系では『まんが日本昔ばなし』といった人気アニメが放送され、「裏番組が強すぎたせいで打ち切られたのでは?」と一部ファンの間でささやかれていた。
>しかし、原作者の大和和紀さんの話によると、1980年開催の「モスクワ五輪」のテレビ中継がアニメの時間枠に決まってしまい、その影響で打ち切りになったという。当時、大和和紀さんはアニメ製作には関わっておらず、「あと3回分しか続けられない」と相談されたが、(アニメの)物語はすでに原作の半ばまで描かれていて、「いくら原作者でもまとめようがなかった」と語っている。
>どんな困難にも立ち向かう紅緒だったが、世界規模の一大イベントには勝てなかった。最終的に、日本がモスクワ五輪不参加となったのも切ない。
・今は12話前後が普通だから昔の打ち切り作品よりよっぽど短い。
・体感的には1/4ぐらいは2期以降のイメージあるけどな。
・人気無かったら一期のみになるからな。
・作中で「オリンピック始まるから放送休止」をやったひょっこりひょうたん島は凄かったな