自動ニュース作成G
国民民主玉木代表「乳酸菌・プロバイオティクスが花粉症に効果がある事が示されました」
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1901244284785016942
2025-03-18 01:20:25
>乳酸菌・プロバイオティクスで花粉症が治癒するなどという根拠はどこにもありません。
>国政政党の代表が、根拠不明の薬効の断言をするのは、現に慎むべきことです。
立憲米山
◇
・玉木を騙したのは誰だ?
・#1 高松高校の同級生で耳鼻咽喉科の医師をしている村川哲也くん
・タマキン、風見鶏て言われるだけあって直ぐ他人の話に流されるからな… いいブレーン付いてる時はマトモな事言うんだけどねぇ。
・花粉症にヨーグルトが良いとかはテレビかなんかで言っていたような。
・いわゆる「人による」ってやつ?
・花粉症は免疫系の問題だから、腸、特に小腸とかが免疫の中枢だから小腸で主に活動する乳酸菌が花粉症に影響与える人も居るだろうね。どの乳酸菌が効くのかとか、人によって相性があるとか色々あり過ぎて、人によっては効果があってもおかしくないから駄目もとで試してみれば程度の話だが。
・個人的には乳酸菌より免疫の調整(過剰なら抑え足りなければ後押ししてくれる)をしてくれるビタミンDの方が効きそうな気がするけどね。
・※個人の感想です。なんだから別に良いのでは?ツイートのポストなんだしとは思うがどうなんだろう。事実であることも個人的観点で間違いがないとも思うし
・自分的にはヨーグルトを接種するようにしたら症状改善したけど、プラシーボ効果じゃないのかと問われると断言はできない。ヨーグルト抜きして比較してみるべきか。
・#9プラシーボでも効果が出れば助かるな
・午後はまるまる♪思いっきりテレビ♪
・医者が鼻で笑うトマトジュースで実際血圧下がった俺としては、プラセボでも何でも良いから効果があれば正解だと主張したい。祈祷だろうが呪いだろうが、効けば何でも良いのだ。
・ヨーグルトもそうだけど発酵系の食べ物で腸内環境を改善すると症状は緩和する。自分に合った食べ物を食べればいい。自分は納豆とヨーグルトで花粉症はだいぶ改善した
・個人的には甜茶が全く効かない。
・どっかの府知事みたいな公に場所と時間を取って宣言しちゃう訳じゃないので… #12 美容整形での話?本当に鼻で笑ってたらあまりにも勉強不足か超お爺ちゃんですよ…
・タイトル見て何故か「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」が思い浮かんだ
・玉木代表「CharGPTに聞きました!」→ポスト削除https://x.com/regulus511/status/1902283383230874083