自動ニュース作成G
待望!Android「LINE(v15.3.0)」サブ端末運用解禁
https://jetstream.blog/archives/196477
2025-03-18 00:10:57
>「LINE」は、iOS 版アプリでは iPhone と iPad のサブ端末運用が可能で、同じ「LINE」アカウントでの複数台端末運用に対応しています。〜しかし Android 版「LINE」アプリは、Android デバイス 1 台につき 1 アカウントのみの運用にしか対応しておらず、サブ端末運用は不可でした。
iOS版では可能だったんだ。謎の制限だな
・最初はiOS版アプリが両方で動くのでは無くて、iPad版アプリは独立してて、逆に単独では利用出来なかった。
・昔はアカウントがSIMに結びついてて、それがUUIDに変わったんだとは思うが、それが理由で基本的にデバイス単位だった。それを別のデバイスで同一の人だと確実に証明する方法が無かったわけよ。iOS系統はiCloudがあるので、異なるデバイスでも個人を特定できるので、それを利用してるんだと思う。AndroidもGCPで同様のことができるようになったって事かね?
・補足として #1の昔の iPad版 / macOS版 LINEでは QRコードを表示して、それを認証されたデバイスで読み取ることで本人確認をしてた。要は iPhone (のUDID)ありき