自動ニュース作成G
【JR労組】「福島原発の近く、放射線やはり不安」常磐線運転士の「被ばく線量」大丈夫? 自主測定の結果とJRの消極対応
https://www.tokyo-np.co.jp/article/391853
2025-03-17 21:28:54
>JR東日本は運転士や車掌にも、ガラスバッジと呼ばれる積算線量計を携行させている。だがこれは原発作業員などが使う、比較的高い積算線量を測るタイプで、100μSv未満は「X(検出限界未満)」と扱われる。
>運転士らは「いつも検出限界未満としか表示されず、意味がない」とこぼす。
バカが書いた記事だ
・自民はどう責任取るの?
・#1 そのボケ面白いから俺も次から使うよ
・#1 原発事故起こした時の政権の残党が居る立憲共産党に聞いて来いよ。
・現実には100μSvは基準値未満なのだからそれを超えていなければ何も問題ないことがわかるという意味があるわけで、100μSv未満のところで実際の数値が見えないと不安だというのならば、そう書かなければ伝わるまい。
・東京新聞も、いい加減放射脳記事あきらめればいいのに。
・#2#3 言い返せないで原発事故の責任が原発建て震災時に民主党政権の足を引っ張った自民であることを認めた負け犬体現先のコメ番書き込み始めコメント変え画面に映った自分を見て自己紹介するパクリ猿真似捏造ダブスタ長文高野おじちゃん。
・#6 言い返せないから福島第一の稼働延長を決めた鳩山と事を政策すり合わせもせず大震災の対応の責任だけを自民に押し付けようとした事を隠した負けてコメント変え画面に映った自分を見て自己紹介するパクリ猿真似捏造ダブスタ長文ジミンガーク笑高野おじちゃん。
・>JR東日本輸送サービス労働組合