自動ニュース作成G
偏差値50ぐらいの子達と、偏差値65以上の子達の外見的な差
https://ameblo.jp/biaggio922/entry-12890120546.html
2025-03-17 13:07:37
>現在、2年生のおちびさん(新3年ってやつね〜偏差値50付近の子達と(模試を受けに行く校舎)、難関講座を受けに行く時の、偏差値65以上の講座の子達、明らかに外見が違う〜偏差値50付近の子達は、なんかチャカチャカしてる(笑)。偏差値65以上の子達は、シュッとして、チャカチャカしてない(笑)〜偏差値65以上の子達、キャラものの服着てない滝汗 おちびさんみたいに、昆虫ドーン!のトレーナーとか、ポケモンドーン!のトレーナーとか、着てないの
俺が小2くらいの頃はど根性ガエルのシャツ着てたな(遠い目)
・ヒント 親
・ブログ主が50側なのは伝わった
・自分で言ってるからな。50側だって。
・ルッキズムが喧伝されてからの方がルッキズムがひどい
・引用部分(が閉じられてなくてイライラする
・何だか変な文章だと思ったら引用文を中略するのに "~" 使ってるのか… 正直読み難い。
・#1 正解 越後製菓
・今は生まれて10年も経たないうちに偏差値競争が始まるのか
・「(笑)」使ってる時点で偏差値50以下。
・ところが蓋を開けてみると65側にヒキニートが結構生えていたりするんだな。
・偏差値だけの問題じゃ無いんだよな。頭いい方が上昇志向が強すぎて現状に満足できなかったりするらしい。とは言え頭悪くても金は欲しい
・#9 そして年齢は50以上
・その「シュッとして」は齢15を過ぎると「陰キャ」と言われるのだよ
・ルサンチマンがいっぱい
・#13 「シュッとして」は出来杉君みたいな感じじゃないの?彼が陰キャになるイメージはないな。
・そりゃ藤子世界には陽キャめいた陽キャなんていないから
・#15 出来杉タイプが引きこもりになるのは見た事あるけどな・・。
・親がどういう人なのかと子どもの成績には強い相関があるって調査報告があったな。親が子に与えた環境と子供の成績の相関は弱いそうだ。
・なお、知力は基本的に女親から遺伝されるので、いくら可愛くても知力の低い女子より、ブサイクでも知力の高い女子を選んだほうがいい。才色兼備な女子もいますけどね。
・#19 それガセだよ。ただの噂。研究で否定されてる。たぶん発信元はフェミ。奴らは息をするようにうそをつく。
・妻が4年でアメリカで学士を2つ取って帰ってくる位なんだが、道理で子供がお馬鹿さんな訳だ…