自動ニュース作成G
キッチンと洗面台合体は許されるのか? 都会の居住空間を問い直す「ルーモット」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1579408.html
2025-03-15 19:14:47
>目を惹く提案の一つが、三菱地所レジデンスによる住宅設備シリーズ「Roomot(ルーモット)」だ(略)コンパクトな部屋面積を効率的に使うことを目的とした住宅設備シリーズ(略)コストはかけつつ必要な面積を減らし、居室空間を広くすることに主眼を置いている。
ネタ元より→>風呂に洗面つければいいじゃない…キッチンに洗面はなんかクロスコンタミとかそういうのが心配になる
関連1:キッチンと洗面台合体「MIXINK」など、三菱地所レジ「ルーモット」外販開始
◇
関連2:シャワー&パウダーⅡのご紹介 | Panasonic - YouTube
◇
|
◆
◆
◆
◆
◆
・キッチンでヒゲを剃ったりするのか・・・
・省スペースでいうとこれに感心したhttps://togetter.com/li/1801647狭いトイレだなと思ったら実はドアが2つの機能を持っている面白設計だった「これは考えたなあ!」
・浴槽一体型シャワーブースはアリだ
・同じところに電子レンジを置くスペースは欲しいかな…
・昭和住宅だけど、我が家は皆台所で歯をみがいてる。ヒゲは朝剃らず入浴時か電動
・ちょっと古めの2Kとかのアパートだと洗面所ない部屋も多いよな
・台所と便所を合体ニダ
・便所好きなんだね日本人は。
・#8 へぇ韓国人は洗面所と便所の違いが判らないのか
・#7 何故か阿佐ヶ谷にも実在する→https://www.youtube.com/watch?v=he56CKz-NnY&t=395s
・正直男性の多くは洗面台(パウダールーム)なんか必要無いよな。
・#10韓国って普通にキッチンに大便器あるらしいけど日本じゃ寡聞だな
・へぇ日本って普通にキッチンに大便器あるんだ。誇りなよ。
・違う違う。韓国ではキッチンに大便器があるってこと。韓国人はそれが誇らしい🥲
・#13 へぇお前んち普通にキッチンに大便器あって誇ってるんだ。
・#14#15 へぇお前んち普通にキッチンに大便器あって誇ってるんだ。
・職場の休憩スペースはキッチン型の水場が一つしかないので平日は毎日昼飯のあとにそこで誰かが歯磨きしてる。自分のコップを洗いにいって手が滑って落とした事があって、色々考えたけど不浄なシンクに触れたコップは捨てた。
・キッチンっていうか、給湯室程度の装備がオマケで付いた洗面台って感じなのね。食器棚はシンク下が使えるとして、冷蔵庫とレンジと水切りラックのスペースが無いと本当にオマケでしかないな。
・#8#13#16 言い返せないから韓国人が鸚鵡返ししか出来なくなってやんの。
・家では料理をすることがない。と言う割り切った人用の部屋だね。ライフスタイルによるので、そう言う人もいるのはわかるが、、、