自動ニュース作成G
略称論争に終止符? 公式コラボ映像で初音ミク「マクドに行ってみてね」
https://news.livedoor.com/article/detail/28329196/
2025-03-13 09:19:05
>実は「マックかマクドか」論争は2017年にも公式で取り上げられ、今回の初音ミクコラボはそれに則った歌詞とも言える。
・メックダナー
・くだらん争いしてるな、ドナマクでええやろ
・元タイトル 「マックかマクドか」論争に終止符か、初音ミクとのコラボ映像で「マクドナルド公式が示した答え」
・マックだとApple製品ぽいしな
・記事にもあるけど店はマクドだけどマックシェイクはマックシェイクです、ってのが統一感なくて嫌
・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E6%84%9B%E7%A7%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7 マクドナルドの愛称一覧。なぜそうなるというのが多数
・マクドの呼称は主に関西と聞いたことが
・#4 マックは200年ちょい前からあるゴム引き雨合羽およびそのメーカーの略称で正式にはマッキントッシュ
・ただ、雨合羽とハンバーガーでは、英語のスペル違うんだよね。
・英語発音を無理やりカタカナにすると「マクダァナルズ」なので…なのはさておき、商品名にMcって使ってマックって呼んでんだからマックでええのよ。#6 アメリカでマック、カナダメキシコ他でマクドやマクド系って、地域性あるなぁ。母国言語の違いかね。
・「ヨドバシカメラのマックで待ち合わせ」に、ヨドバシのテナントにマクドナルド店舗があるのを知らず、延々とMac売り場で待ってた事があるので略称マクドが助かる。
・「マクド」と「マッキン」だろ
・マックは息子って意味よね。マックだけだとドナルドの息子なのかアーサーの息子なのか。わんちゃんマッキントッシュかもしれない()
・#12マッキンだと某高級アンプメーカーをそう呼んでたな
・#13 マックは息子ではなく愛称。マサシ君をマーシーやマシー、マクレガーをマックって呼んだりするのと同じ。お父さんと同じ名前つけたりするから子供はマックやマイク、親はマクドナルドって呼んだりする。
・#15 ちょっと何言ってるか分からない
・マクドナルド創業者も知らない新説が来たな
・ビックマクド,マクドポテト,マクドカフェ,マクドアドベンチャー,朝マクド 色々と治さないとね
・ブランド名の略称と商品名を統一しないとダメな理由は無かろう
・関東住みだが、マックは複数の他の固有名詞と被るけど、マクドなら被らないなと思った中学生時代からずっとマクド呼びだったなぁ
・周囲がしてる呼び方と敢えて違う呼び方に固執する奴が、社会生活を送るに当たって混乱を生まず孤立しない訳がなく、単なるASDでしかなく。日常生活において一般知能レベルの人間がApple社のマックと、飲食のマックと混同する使い方をしてない訳で。
・中2が「ああ、雨合羽のマッキントッシュの方だと思った」お前使ってねーじゃねかよ。「アップルのmacかと思った」「リンゴって言ったらアップルだろ」「byteと齧るbiteがかけられてるんだ」20代位までは見かけたが、同じタイプの奴が同じパターン発露しててあぁ面倒臭えと思い続けた記憶。