自動ニュース作成G
ひろゆき「経済産業省の官僚が無能という事実を理解して欲しい昨今」
https://x.com/hirox246/status/1899364865392709632
2025-03-12 17:25:32
>経済産業省が福井県の全樹脂電池開発会社に75億円の補助金を出す。→ 日本人スタッフが技術開発。 →筆頭株主が中国企業になる。 → 全従業員のリストラ通達。→開発した技術は中国本土へ。
・無能なのは安全保障関係の法整備を行わなかったり反対する政治家だろそれを言わないひろゆきも無能。
・中国の卑怯さと狡猾さがよく表れてる
・事業に失敗しただけじゃねえの
・何でもかんでも官僚のせいにしてるけど官僚なんて法律通りに動くロボットでしかないんだから、#1の言う通り法整備の不備が悪い。
・成功の果実を横取りしたけりゃ、もうちょっと待って動いても良かったような気もするが、中国サイドも焦ったのかな?まだ開発途上なんでしょ?
・どうも官僚にヘイトを集めようとしてる感じがするんだよなぁ。ひろゆきも犬かな?
・失われた30年の間、何か成果はあった?無かったのなら今までのやり方は間違っているという事では?英語教育なんて成功していると言える?ゆとり教育は改めてよかったかも
・そら官僚にも議員にも個人的なルートで金が流れているんだろうよ
・経歴優秀な人材が年収低い官僚をやってくれてるみたいな事ホリエモンだかが言ってたが、それが答えよな。給料安い代わりに、いかにして予算で私服肥やすかが腕の見せ所って話。能力を官僚の仕事としては間違ってる方向に発揮してるんだろう。
・官僚だって大変なんだぞ。エレベーター係https://gnews.jp/20240927_041822とか。
・お茶出しhttps://gnews.jp/20210304_145623も大事な仕事だぞ
・#10#11 扱き下ろしたいだけなんだろうが、双方官僚じゃねえよ。
・#9 東証プライム上場企業平均は貰ってて手当てんこ盛り、残業代もちゃんと(その時の局長や室長等上司次第)出る。ボーナスも不景気でも4ヶ月を切る事はなかったと言うか4.5を切らなかった。それでいて「給与安い」は天下りや私腹肥やしを促進させるので社会的に再認識が要る。
・問題は長年勤めないとちゃんとした高給にならんのよ。事務次官って言って本部長クラスで年収2300万貰ってる企業はどれぐらいあるよ?60位で天下りするけど、勤務年数✕60〜100万の退職金が貰える企業がどれぐらいあるよ?彼らが電通やkeyenceで同じ働きが出来てもっと貰えてたか?keyenceは平均在職期間は12年、電通は13年だけどな。或いは起業してもっと儲けてたか?
・#12 めんごめんご、本当はこっちhttps://gnews.jp/20241116_151333を貼りたかったんだけど見つけられなかった。関連リンク大事。
・#15 その仕事を割り当てられるのって一般職、国家二種三種の高卒以下の人よ?そして彼らはやはり官僚ではないよ。国家公務員を全員官僚と呼ぶ気なら話は別だけど。