自動ニュース作成G
Windows”緊急”レベルの脆弱性 すぐ更新を(2025年3月分)
https://ascii.jp/elem/000/004/256/4256547/
2025-03-12 15:10:20
>マイクロソフトは3月11日(現地時間)、Windowsの月例セキュリティー更新プログラム(2025年3月分)を公開した。
>「緊急」レベルの脆弱性も含まれており、特段の理由がなければ早期のアップデートが推奨される。
これでバグあったらアレだな。アレ。ほらアレよ。
・なんでこうも、無限に脆弱性が見つかるのだろうなぁ…。昔はよくあったバッファオーバーフロー攻撃も今どきはさすがに最初に対策されてるだろうにさー。
・そりゃWindowsがどんどん複雑化してるからでは。OSどんどん複雑&処理を重くしていかないと新しいPCが売れんしな
・windows update見てみたけど何も来てなかった
・ストレージは500MB、メモリは8MBもあれば十分、という人ばかりならそりゃ安定してくだろうさ
・日本での配信はまだなのか
・winnukeで遊べた頃が懐かしいのう・・・
・#2 銀行のシステムとかと同じで、Windowsなんてもう誰も全容把握してないんだろうな。