自動ニュース作成G
ゲーム開発者「日本が不況だから太ももキャラが生まれた」海外「不景気最高じゃん」【ライザのアトリエ】
http://www.all-nationz.com/archives/1083220712.html
2025-03-12 12:21:02
>自分はこれを受け入れることにする
>実際にはデタラメだろうがもし誰かに聞かれたらこの記事を参照させてもらう、だって面白いから
HAHAHAHAHA!
・ヘムライン指数かよhttps://www.sankei.com/article/20181018-GTUFW7EQI5KE3G24IHYBW3ALNY/
・#1 確かにツイッギーは足細いしな。
・まぁ、確かに90年代とかは棒みたいな手足のキャラが多かった気がしなくもない。いや、やっぱり気のせいかもしれない
・バブルの頃は肩がいかつかった。そしてそれを反映するようにロボットも肩がいかつかった
・アイマス界隈では三村かな子から十数年経って篠澤広が出てきたことで細身小柄キャラへの回帰とか言われていたものだが
・>ニーハイソックスはいつ流行りましたか?>当初はロリータ・ファッションの一部として見られていたが、2006年前後からミニスカート、キュロットやショートパンツとあわせて履く「美脚ファッション」として流行
・食糧事情が悪い地域では太った女性がモテるらしいが、景気みたいに短期的なものでもそうなるんかね。