自動ニュース作成G
「全従業員をリストラ」通告 「夢の電池」開発企業に異変 開発データ消失の恐れも
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900020225.html
2025-03-11 19:34:08
>2018年に、APB社を立ち上げた堀江氏。元々は日産自動車の技術者で、世界初の量産型EV「リーフ」の車載用電池を開発するなど、日産のレジェンド10人に数えられる1人です。その堀江氏がAPB社に移り、量産化を目指していたのが「全樹脂電池」。従来の2倍の電気をためられるうえに、発火や爆発のリスクが低いという、まさに「夢の電池」です。(略)
>福島議員によりますと、2022年にAPB社の筆頭株主が変更。その後、中国企業との接点が急増し、おととしには中国の大手通信機器メーカーの技術者ら4人が工場の視察に来たことも分かっています。去年6月には、CEOだった堀江氏も解任されました。今、APB社で何が起きているのか。番組は3人の現役社員に話を聞くことができました。すると、実はこの国会審議の翌日にAPB社では驚くような事態が起きていました。
・こういうかたちの戦争だな
・手広くやってんなと思ったら貴文じゃなかった!
・プロジェクトXに出てた人かと思ったら違った
・前のhttps://gnews.jp/20250302_072923
・もう既に流出済だろうな。ペロブスカイトと言い、日本人は本気で頭悪いんじゃないのか?
・#5 スパイ防止法が無いからな。札束積めば簡単にいくらでも持っていかれちゃう。