自動ニュース作成G
中国でDeepSeek狂奏曲 VRAM96GB(?)の改造4090カードや各種製品が高速で大量登場
https://ascii.jp/elem/000/004/255/4255977/
2025-03-09 21:52:26
>DeepSeek R1モデルのローカル運用を実現するには、「GeFoce RTX 4090D」搭載システムで7万元(約143万円)程度は必要とのこと。それでもA100/H100を搭載したシステムの200万元(約4100万円)の20分の1以下の価格で実現できるとしている。〜Geforce RTX 4090搭載カードは日本でも値上がりしており、以前は20万円台だったものが40万円超えするなどしている。先に秋葉原での騒動が報道されたような、日本で買って中国で売って一儲けしようとする行動が値段高騰の一因ではあろう。
>RTX 4090を8枚挿したサーバー< とかエグいな。アプリケーションによってはGPU間のインターコネクトの帯域幅やレイテンシが重要になるのでそういう用途には向かないけど
・中国お得意のFPGAやASICは何で一線級にならんの?
・ちょっと前のマキーノか誰かのブログで暗号資産のアプリケーションにおいてFPGAやASICがGPGPUに勝てなかった理由を見かけた気がするな。見つかったらURL貼っておくわ
・FPGAは高コスト、ASICはアルゴリズム決め打ちだから何で使うと一番コスパがいいか見定まってない状態。ビットコイン特化とかだとASICが勝ってる。