自動ニュース作成G
かもめの玉子、全国から注文続々 大船渡市山林火災を受けて
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/3/7/180895
2025-03-09 02:11:46
>同社によると火災発生後、インターネット注文に合わせて「かもめの玉子を買って応援します」「山林火災に心が痛みます。被害がないことをお祈り致します」などのメッセージが届いている。
>販売数量は精査していないが、通常よりも多くの注文があるという。
・かもめと聞いて不穏な印象を受けるなあと思ったらアレかhttps://gnews.jp/20240509_092241 アレの卵ってアレかhttps://togetter.com/li/2511908
・こういう時こそふるさと納税。
・もう売れてるものに、ふるさと納税されても仕方がない。植樹用の無花粉スギ苗と埋めた場所のgpsログあたりが順当じゃね?
・「かもめの玉子」さいとう製菓が重要なお知らせ、大船渡市の森林火災に伴う状況説明 (3/03) https://www.narinari.com/Nd/20250393923.html
・#3 商品の売り上げとふるさと納税は別腹でしょう。
・生産施設と生産人員は同じ腹。特需とか言葉は使いたく無いけど、過剰注文により生産量を増やさざるおえない場合の先を考えなきゃ。かもめの卵は十分美味いし知名度もあるので、ふるさとなど利用せずに普通に食う
・ふるさと納税は、かもめの玉子のみじゃないでしょ。というか、なぜふるさと納税の返礼品がかもめの玉子のみだと思ったのだろう。大船渡市、寄附の手続きについて(ふるさと納税)https://www.city.ofunato.iwate.jp/soshiki/kikaku/22633.html
・#6 ~ざるおえない はホンマやめてくれ。「~ざるおえない」と「味あわせる」の2つは意味わからん間違いすぎて生理的に受け付けん
・新たしい 「うむ」。
・覇王翔吼拳を