Loading
自動ニュース作成G
日本最大の大山古墳、初の立ち入り 歴史・考古学系の17学会・協会
https://www.asahi.com/articles/AST372QTFT37UCVL01BM.html
2025-03-08 23:11:21
>国内最大の前方後円墳、世界遺産の大山(だいせん)古墳(伝仁徳天皇陵、堺市)で7日、歴史・考古学系の17学会・協会の代表者が墳丘に立ち入り、現状を観察した。戦後、学会関係者の同古墳墳丘への立ち入りは初めて。
>各学会の代表者は宮内庁職員の案内で拝所のわきからボートで濠(ほり)を渡り、墳丘に上陸。1段目のテラスをめぐって約2時間にわたり視察した。日本考古学協会の日高慎・東京学芸大教授は「崩れているところや、石積みをやり直しているところがあることなどがわかった。測量図や外からだけではわからないこともあり、一般の方と共有できる道を探りたい」と話した。
・大山倍達とは無関係なんですね
・力道山とも無関係でしょう
・旭道山とは関係してないんでしょうか
・大山康晴とももちろん関係ないよね