自動ニュース作成G
ロシアの脅威を受けて「オタワ条約(対人地雷禁止条約)」離脱を表明、検討する国が次々
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2025/03/08/082932
2025-03-08 11:53:49
>ポーランドが対人地雷を禁止するオタワ条約から離脱と発表。フィンランドも数週間以内に離脱する可能性大。
>ウクライナの陥落(親露政権の樹立)を見据えて、次のターゲットになる国が本気で防衛に動き始めたようです。別ソース(レスに貼ります)ですが、リトアニアも離脱を検討です。
・海岸線防衛中心になる日本も離脱するメリットありそうね
・一番先に死ぬのは、いつも下っ端だな。離脱を言い出した奴に地雷原を歩かせようぜ。
・#2 とはいうが、守る側からしたら地雷使うことで人命が守られる面も決して否定できんのよ
・地雷は本来外敵侵入防止の防衛が目的の兵器、所が侵略地に地雷を撒いた連中が居るんですよ。ロシアっていうんですけどね。
・#2 自国の下っ端を守るために離脱するんだろ。まさか自国兵士に地雷使う為と思ってる?
・何故オタワ条例離脱しますか
・#6 地雷のほうが条約よりも国を守ってくれそうだからです。
・クラスター爆弾禁止のオスロ条約も日本の海岸線防衛上、深刻なデメリットになりそうなんだよな。国内法で他国への供与禁止や自国領土内の使用のみの縛りにでもすれば良かったのに。
・そんなに地雷を愛する国ばかりなのか
・ロシアの脅威て今こそ9条を輸入しようという善良国家はいないのか
・ブサヨは話し合いで解決してこい
・馬鹿の一つ覚えみたいに「日本は海岸線が長いから」とか言うやつらがいるけど、ものを考えてるとは思えないよな。日本で上陸が想定される場所は、むしろ防衛線の短い島嶼だろ。馬鹿どもは沖縄でドンパチがありそうなときに九十九里浜にでも地雷を撒くつもりなんだろうか。
・九十九里浜に上陸してきそうなら撒くと思うよ。
・地雷持ってれば撒くと言う選択肢が増えるから敵も相手も地雷を警戒する必要が出てくる。もしかして財務省みたいにジャベリンがあれば日本には戦車が要らないみたいな考えですかね?
・https://x.com/kuon_amata/status/1859410641011999142>対人地雷の禁止については、政治家と外務省が、防衛省の頭越しに決めたため、当時、陸自さんが激しく憤っていたと聞いている。このままでは日本も、日本だけが条約にしばられ、侵略者が一方的に使用することになる可能性がある。
・対人地雷禁止条約オワタ。
・クラスター爆弾で代用
・今こそ、オタワがオワタ!
・GPS取り付けて後で回収出来るタイプにすればいいのでは