自動ニュース作成G
ゴールまで1km、倒れた女性 使われなかったAED…「抵抗なくなる社会に」考え続ける家族
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f3a33ce5b7e5dff9e07924b3c30ac7bacd5c3e3
2025-03-07 23:02:30
>2013年12月、地元のマラソン大会で8.8kmのコースを走っていた妻の彩さん(50)は、ゴールまで残り1kmの地点で突発的な心停止に見舞われました。当時39歳の彩さんに持病はなく、突然のことだったといいます。
>沿道にいた女性が異変に気づいてすぐに胸骨圧迫(心臓マッサージ)を始め、数分後にはAEDを載せた大会の救護車も到着しました。AEDは車から降ろされたものの、使われなかったといいます。のちに柘植さんが大会の主催者に確認したところ、「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」と説明を受けました。
・正直周りの女性にやってもらうよう指示すればよかっただけだし、女性だからというより救護員の質が低かっただけだと思う…
・これもどこまでホントやら…。まぁ事実全て書いてある通りだったとして、この記事がまた男性に女性へのAED使用をためらわせる書きっぷりになってるんだが、記者は女性だからそこに気付けないんだろうな…
・被害者面
・心臓マッサージやってるんだからできないはずがないだろ。100歩譲って一般人が言ったならわからんでもないが、救急車の乗員はいろんなケースの研修受けてるから女性だからって理由ない。多分手遅れの判断じゃないのか。
・レイシスト・ジャパン
・フェミニストに文句言って
・正直女性に関わりたくない。と思わせる十分な記事
・あのさーいわゆるオフィスビルの清掃って大半女性がやってんのね。理由は当然、女子でも安心、男性も特に文句言わないから。じゃあ、そういう大会くらい女性のスタッフに軽い救護教育くらいしておいたら?コスト?必要経費だろ?
・#4 心臓マッサージは女性がやってると書いてるね。「女性は最後まで頑張りました!男はAEDをためらっていたけど!」という書き方に見えてゾッとした。心臓マッサージしてた女性はAEDが使えなかったのかな
・一般人ならともかく救護員が現場で拒否するとかあり得ない。無責任過ぎだ。そんな仕事受けるなよ。
・救護員って講習受けただけの一般人でしょ。心マやってる人押しのけてAEDが来たからこっちやれって言わないといけなかったんだろうけど、土壇場で他人の生き死にの責任が問われる判断押し通すのはできない人は当然居ると思う。
・#5 直ぐに主語を大きくする韓国大好きなレイシストのお前が出てくるって事は韓国はよっぽど酷いんだろうなぁ。
・医者ですら男性を避けたがる女性がいるのに一般人にまで押し付けるのは無理がある。こんな事があったし男としては自分の身が優先になってしまう。https://gnews.jp/20200713_152326https://gnews.jp/20190221_072516https://gnews.jp/20220221_053239
・https://gnews.jp/20250117_223313「パンツを剥いでチンコがむき出しにされるけど、構わないよな?」構う人だったんやろなぁ。
・#11 文脈的には女性にはAED出来ないと言う事やないの?女性には出来ない人がこの仕事を受けなければ出来る人を探したろ。
・心臓マッサージが出来る人がAED使えないとも思えないんだが、救護員がやると思ってマッサージ続けていたとかやないの?
・「今だけおばさん」
・AED使用に関するアンケートで「胸を見られるくらいならタヒんだほうがいい」って回答した女性もいたからなぁ
・使わずに対象が生きてたならAED不要だっただし、死んだら訴えてこないから、使って訴えられる可能性がある限り使わない方が有利。勝ち負けに関わらず訴えられれば損しかない。「裁判になっても勝てる」ではなく「裁判を起こしてはいけない」までルールを作らないと状況はこのまま。
・#19 刑事はともかく、民事は訴えるのだけは自由だからねえ。
・今までに裁判起こしたことってあるんだっけ。
・#21 ないと思うよ。ただ、Xで「男にAED使われたら後で訴えてやる」とか、そこまで攻撃的でなくても「配慮して欲しい」とかの声がある一方、数年後に発狂されて性的同意云々で芸能人が殺されてる現状があって、ちょっと想像力がある男は萎縮しちゃってるのは確か
・やらない理由を探してる人ってなんの制約無くても目の前にAED必要な人見ても何もしないんでね。
・#23 まぁそれならそれで“実害”はないね。変わらないのだから