自動ニュース作成G
ロピアがキャッシュレス対応へ 現金払いから方針転換、12日から順次導入
https://news.yahoo.co.jp/articles/14eec9a714d056294ba25fc881bba3edd68994ab
2025-03-07 15:01:59
>商品価格を抑えるため、現金払いにこだわってきた食品スーパー「ロピア」が自社アプリによるキャッシュレス決済サービスを導入する。現金を持ち歩かない利用者が増え、決済の選択肢を増やす。
・関連https://gnews.jp/20240209_203413
・そこでなぜ自社アプリという最悪な方向に向かってしまうのか。開発費と維持費を払ってでも手数料を他に取られたく無いのか…
・何年後ぐらいに情報漏えいして改修できずに他システムに移行するんだろうかね
・セブンペイみたいにならないと良いね
・「クレジットカードや銀行口座からもチャージできるが、システム手数料が発生し、強みの割安感は薄れる。」この仕様って大丈夫なの?
・#5 店頭の端末を使って現金でチャージ、ネットでクレカや口座からチャージ(システム使用料あり) 特に問題ないのでは?ちょっと違うけれど、eplusとかのライブのチケットだってそうじゃん
・前はペイペイが使えた時期もあったんだけどね。
・ロピアのFC先が自社キャッシュレス持ってるから輸入したんだと思う
・自社アプリなんてゴミ使う大手スーパー多いよなTRIALといい・・・Google Pay対応してくれればなぁ
・プリペイドだから残金をプール出来るのだろ。買い物に使う事も期待出来るし、残高勿体無いとお店にも行くだろうし。