自動ニュース作成G
DOGE主導の「カード限度額1ドル」が、米国政府機関を機能不全に追い込んでいる
https://wired.jp/article/doge-elon-musk-spending-cuts-federal-workers/
2025-03-07 10:07:47
>米国海洋大気局(NOAA)では、科学者が船舶やレーダーの修理に使う機器を注文できていない。食品医薬品局(FDA)の実験室では、基本的な備品の注文に遅れが生じている。国立公園局(NPS)では、職員らが重要なメンテナンス作業を監督するための出張をキャンセルしている。農務省(USDA)や連邦航空局(FAA)では、極めて重大なプロジェクトが滞るのではないかと職員らが懸念を示している。そして多くの場合、職員はすでに基本的な職務を遂行できなくなっている。(略)
>これらの冷凍庫には、何年も、時には何十年にも及ぶ研究に使われてきた細胞など、生物学的物質のサンプルが保存されている。液体窒素タンクの入手が遅れると、サンプルが破壊される恐れがある。
・世界はあきらめろ
・米国国民による連邦政府への制裁だと思えば納得だけどね。「何十年にも及ぶ研究に使われてきた細胞」また積み上げればいいじゃん。賽の河原の石積みみたいに。
・#2 簡単に汚損されるにも関わらず、生物系のサンプルは積み重ねる労力もコストも高過ぎるのよ…。決定事項なら先ずは出し合って、次に急いで民間の寄付を募るしかないのだけれど。
・とりあえず電源を落としてみようhttps://gnews.jp/20250306_213113 成熟した先進国がやる事では無いわな
・疫病が蔓延してるのにワクチンがないとか、めちゃくちゃに取り返しがつかないことになってからコントみたいに「何が悪かったんだろう」って首をかしげてればいいんじゃないかな