自動ニュース作成G
「黄金の右腕」死去 献血1173回のハリソンさん、赤ん坊240万人救った「特別な血」
https://www.sankei.com/article/20250306-GKTHKUXQ2BDL3KQFTQE65THWXY/
2025-03-06 19:19:39
>ハリソンさんの善意の持つ重みが変わったのは献血開始から約10年たった60年代。Rhマイナスの母親がRhプラスの子供を妊娠するRh不適合妊娠の場合、胎児の血液が母親の血液に入ることで、母体には抗体が作られる。その抗体が起こす免疫反応が胎児や新生児を危険にさらすのを防ぐための治療薬「抗Dヒト免疫グロブリン製剤」の製造が動き始めた。
>ハリソンさんの血漿内には抗Dという抗体が高濃度で含まれていた。肺の手術時に受けた輸血が原因とみられるという。「覚悟を決めた」というハリソンさんはオーストラリア初のドナーに。2018年までに提供した血漿から作られた製剤は240万人分に及ぶ。娘のトレーシーさんも投与を受けた1人だ。
・iPS細胞でこーいう血液作れんのか… と思ったが後天的な物だと無理なんかね。
・日本だと1度でも輸血したら献血できなかなるらしいのにな