自動ニュース作成G
E3系新幹線を「荷物専用」に改造!? 年間100億円規模の収益獲得目指し、JR東日本が「はこビュン」サービス本格化!
https://article.yahoo.co.jp/detail/2353cb92a6dc2c8f4ec3a7b2dca6b09bceba73ec
2025-03-06 00:23:04
>4月18日からの定期運行は毎週金曜日、東北新幹線臨時列車 E5系「はやぶさ50号」(新青森8:29発→東京11:44着)を使用し、1~2号車を荷物、3~10号車を旅客にあてます。申込は輸送日の7営業日前まで、金曜日以外の輸送にも今後柔軟に対応するといいます。
>鉄道ファンの多くが注目するのがこちら。JR東日本はE3系新幹線1編成の改造に着手します。対象編成は全号車を荷物輸送専用とするため、座席のない床面フラット化改造が施されます。
・東海道新幹線開通時に出された百科事典に貨物新幹線計画が図解入りで載ってるのを読んだことがあるが、60年を経て実現か
・車両基地で積み下ろしなんて相当高コストになりそうだが。
・専用列車へ改造するならいっそコンテナ積める様にすりゃ善いんじゃ。
・空力考慮の新幹線台車直積みコンテナ開発待ったなし
・昔のローカル走っていたキハユニみたいなものか。