自動ニュース作成G
増山兵庫県議(「NHK党・立花党首に情報提供」で百条委員辞職・維新離党) 斎藤知事への告発調査する百条委員会は「報告書出る前に知事に不信任決議 外形的中立性・客観性が損なわれた」指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9d294c2222a258a071d24ae07276c072728d7b
2025-03-05 11:41:38
>これについて、百条委員会の委員だったものの、NHK党の立花孝志党首に対し当時は非公開とされていた百条委員会の音声データを提供したことで委員を辞職し、所属していた維新からも離党した増山誠兵庫県議が「反対討論」に立ち、「報告書出る前に知事に不信任決議」「外形的中立性・客観性が損なわれた」と指摘しました。
これを中立性の欠片もないふるまいをしていた(元)維新の増山が指摘してるのが芸術点高い
端的に言うと「お前が言うな」
・誰か言ったっけ?
・不信任決議の方が先でしょ。その状態での出直し選挙は圧倒的に不平等なんでやらかしたんだと思うが。おかしなことを始めたのは、不信任決議出したやつらだよ。
・維新にはがっかりした
・確か維新も奴等に含まれる筈 >不信任決議出したやつら
・ザ維新
・〇〇といって過言ではない・〇〇の可能性がある=有罪(百条委員会) という散々マスコミがやってきた、疑惑は深まったや問題すり替え手法の混合亜種。
・#6 この詭弁よく見るけど斎藤派の中で流行ってるの? 単に百条委員会では事実認定できないから百条委員会で出せる最大限の表現使ってるだけなのに
・自身は不信任決議にも賛成しているし、非公開に賛成しながら録音しているし、言ってることとやってる事が真逆のクズ中のクズなんやなあ
・https://www.sankei.com/article/20250305-7UKETP4ZZJKDLPWUXS5B6RO5SI/斎藤元彦「(要約:百条委員会は間違ってる)」
・ジャーナリスト・岩田明子「以前の百条委は“死刑宣告”に近いインパクト」 https://www.ktv.jp/news/articles/?id=17962
・#7詭弁って、事実新聞にもそのような表記してるのでは。 証拠があるならパワハラありました、無ければ無かった。 推定有罪が出来るディストピアか。 司法の判断待とうか。
・いしんはないわ