自動ニュース作成G
価格高騰うけ「素ラーメン」が新たなブームに? ミシュラン選出店も続々参入
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1764095?display=1
2025-03-04 18:07:06
>どんぶりに入っているのは麺とスープだけ!チャーシューや味玉などの具材を省いたラーメンを提供する店が増えています。
・素ラーメン880円だと原価率10%もないのでは
・他の店行った方がマシか自分で作った方が美味しそう
・880円なら普通に具の乗った普通にうまいラーメンがいくらもあるだろうに。
・京都のラーメン通りの傍に素ラーメンしか出さない尖った店が10年前ほどにあったが、流石に数年しか持たなかったな。今店をだしてもやはり持たないと思う
・回転率同じで客単価落ちるので店にはいい事ないような。観光で有名ラーメン屋はしご目的にはありがたいけど。
・元タイトル ミシュラン選出店も続々参入「具なしラーメン」が新たなブームに?【THE TIME,】
・スープが一番高いんじゃないのか?原材料費節約じゃなくて二郎系の真逆を行くヘルシー路線を謡う方が売れそう
・二郎系は量が多いだけで、野菜もたっぷりとれるからヘルシー系のイメージ。
・二郎系は量が多いだけ <どんなに野菜が多かろうとそれは不健康
・量が多いってのも、もやし込みだからってのもあるし、そのもやしに負けないように噛み応えがある麺だからがっつり噛んで食うから満腹感も大きくなる、ってのが合わさっての満足感あるのよね
・#9 量食って運動で消費するのが健康的だと思うが。量食えないのは、内臓が老化してる。
・ガキの頃は袋ラーメンでも生ラーメンでもネギももやしも要らなくて麺とスープだけで食べたかった。素ラーメンってガキの味覚なんじゃね?と思う。
・ヤキソバは麺だけでいい
・#13 肉がないと味気ない。
・焼きそばなら肉は欲しいな。全然違う味になる。もやしはいらん。
・次は素カレーの出番。
・チェーン店のカレーは、基本素カレーでしょ。具材欲しけりゃ自分でトッピング選ぶ形式。
・じゃー次は酢こんぶだな。
・#17 ココイチ、最近キツいらしいな。元々、トッピングを乗せると意外と高くつくのにこの値上げラッシュで。 ゴーゴーカレーもけっこう値上がっていたが基本的にカツカレーで出来ている分割りきれる。
・朝焼けの光の中に立つ影は素ラーメン
・#8 それ脳味噌が二郎に侵食されてるだろ。脂量おかしいよ、二郎系って。あれがヘルシーっていうのはスイーツ能みたいなもんだぞ