自動ニュース作成G
『攻殻機動隊』続編に押井守監督が意欲「やり残したことが一つだけある」 大塚明夫も期待「熱い思いがダイレクトに届いた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6baa136d3e55fd75905399c363c26a026f40c432
2025-03-02 18:29:36
>今回の2作品同時公開は、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』から3年後の2032年が舞台の続編『イノセンス』の公開20周年を記念して行われ、イベントにはバトー役の大塚明夫に加え、2作品の監督をつとめた押井氏が登場した。イベントでは司会者の質問に対して○×で答えるコーナーがあり、「『イノセンス』の続編を作りたい?」という問いに◯を上げ、この答えには会場に集まったファンからは歓声が上がった。
>その理由については「3本目、やりかけたことがあって。やり残したことが一つだけあるんです。それがやれるんだったらやりたい」と語った。司会者から「もう少し詳しく…」と促された押井氏だったが、「ちょっと言っちゃうと、なるものもならなくなる」とニヤリと笑った。
・誘い受けかよ。
・押井は仕事無くて周りの言うこと聞くようになってるくらいがちょうど良いと思う。今がその状態なのかは知らんが
・オリジナル作品以外を作らせたらめちゃくちゃ面白い監督
・田中敦子居なくてもいけるのか。
・『イノセンス』ですら豪華絢爛な蛇足でしかないのに何を今更。
・攻殻機動隊だとリアルでAIに声優やらせそうだよな
・原作尊重の時代だが士郎正宗の報われなさっぷりはなんだろうか。まぁ儲かってはいるんだろうが。
・原作はマニアックかつ俺が好きなもの詰め込みましたって内容で、娯楽作としては正直微妙だからなぁ笑
・原作完全アニメ化はそれこそフルAIでやれば話題性もコストも先進性も捗るし、何より原作者も喜ぶのでは。勿論絵と情報は全てオフラインスタンドアローンで原作と攻殻機動隊アニメから学習する。
・んな事より頼むから仙術超攻殻ORIONをやってくれよ
・そういや4月に士郎正宗の展覧会あるよな。忘れずに行こうっと。
・アップルシードの凍結宣言解除して続き書いて欲しい。
・一応参考https://gnews.jp/20250226_012430?6
・紅殻のパンドラが、攻殻もアップルシードもつなげて完結したのには驚いた。
・素子のセクロスがついに実装される時が来たか
・#10 だいぶ昔だが某アニメ監督がかなり積極的に動いてたんだがスポンサーが付かずに潰れた。まあ押井さんに負けず劣らずなクセ強な人だったんで業界内でも賛否両論だった記憶。
・トークイベントの動画公開されてたhttps://youtu.be/0HZSFTSD50E