自動ニュース作成G
トランプ氏とゼレンスキー氏が会談 激しい口論に 共同会見中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014735961000.html
2025-03-01 03:45:07
>ゼレンスキー×トランプ会見は中止に。考えられうる最悪の結果になった。
>トランプ投稿「ゼレンスキーは我々の関与がアドバンテージになると思っているが、私が求めているのはアドバンテージではなく平和だ。彼は米国への敬意に欠けていた。和平への準備ができたら、また戻ってくればいい」
◇
・さっそく始まった>速報:NBCは米国務省がウクライナの電力網復旧への支援を終了すると報道https://x.com/spectatorindex/status/1895563119461834795
・ゼレンスキーとトランプ・バンスがホワイトハウスで公然と激突したわけだが、欧州の首相たちがトランプにベタベタ触ったりして丁重に扱う中、ゼレンスキーだけは冷静にちゃんと言うべきこと言った感がある(トランプ側がムキになって、話を聞かない状態)。https://x.com/soga_taichi/status/1895534082014203965思った以上に口論しとる
・https://x.com/sareva02/status/1895549633549779360言うべきことを言ったって… スポンサーと喧嘩してどうするの?https://twitter.com/bokokamachan/status/1895550564534272064トランプとゼレンスキーとの主な会話ハイライトhttps://x.com/Butamaru_Butako/status/1895551234297512432
・最初から金払う気無いだろ。ハゲタカ宜しく切り売りしようとしている。ゼレンスキーの言い分は少なくともウクライナの大統領としては正しい。
・こんな時マクロンが心強いhttps://x.com/emmanuelmacron/status/1895582703556444404 ゼレンスキーにいきなり説教を始めるヴァンスは、なんと言うかしょぼい。ヴァンスの発言で荒れ始めた
・>速報:トランプ大統領、ウクライナへの援助における詐欺と浪費の調査を命じる予定https://x.com/spectatorindex/status/1895547736986173754
・こういうのって事前に事務方同士で話をつけとくもんじゃねーの?
・#7 そのはずなんだけど、NHKの記事の中にある動画の40分ごろから急に口論になってる
・だから言ったろ、朝には支援の事なんて忘れてるって。https://gnews.jp/20250228_154358?4
・#5 トランプ転がしの旨い安倍だったらどんな返しが出来ただろうか?
・こりゃスターマーとマクロンが腹くくらないといかんなあ…
・これはヴァンスが一番あかんやろ
・バンスが「平和には外交が」とか社民党みたいな事言い出してゼレンスキーぶち切れって感じかな。
・ゼレンスキーにしてみればこの会談をオープンにしておいて良かったな、国民にもっと我慢させる為には必要だった。
・ウクライナで選挙しない独裁者とゼレンスキーを誹謗してたけど、プーチンにブーメランすぎるんだよなぁ
・#13 合意を潰すのが目的かと思うくらい、ヴァンスが突然変な切れ方してたよ>トランプ氏、怒りで顔赤く 「無礼だ」バンズ氏の一言が着火、緊迫の大統領執務室https://www.sankei.com/article/20250301-JQABOXH66JKSDJ37N5CRN66RCU/
・バンスのヒゲってホモっぽい
・バンスは佞臣か奸臣に見えるのお
・#15 露と北鮮はいちおう形式だけでもやってる。そこは分が悪いんよ、ゼレンスキー。まあ「選挙したから独裁者ではない」は成立しないけど。
・選挙ってかロシアと米は占領地の線引きをしたいんでしょ 今回合意がまとまる前提でロシアでも動きがあったというからウクライナが拒否したのは意外だったんじゃないかな
・そんな意外かね。表向きの情報だけでもロシアに領土割譲しろ、レアアース半分俺らのもんな、を頭越しに決められた上に感謝しとけーとまで言われてヘコヘコする奴はそういないと思うが。
・で、Jアノソはどっちを支持するんだ?
・メディアの前でプーチン批判してそれをトランプに同意させようとしたのが問題かな、そんなリスクを負うメリットないでしょ。
・#22 ほら早く答えなよ。