自動ニュース作成G
エポキシ樹脂の分解を可能にする触媒、繊維と樹脂の回収に成功
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02173/
2025-02-28 10:12:15
>東京大学大学院などの研究グループは、温和な条件下でエポキシ樹脂の加水素分解を可能にする固体触媒を開発し、繊維強化プラスチックを繊維と樹脂モノマーに分解することに成功した。炭素繊維強化プラスチック(CFRP)やガラスエポキシ基板といったエポキシ樹脂複合材の分解に適用できる(図4)。
>既存のエポキシ複合材の分解方法には、例えば500℃以上の高温を条件とする高温熱分解法があるが、繊維がダメージを受けやすく、樹脂モノマーの回収が難しい。加溶媒分解(溶媒分子が反応物に作用して起こる分解反応)や強塩基を用いた分解などの化学的分解法も開発されているものの、中和などの煩雑な後処理を必要する。
地味に凄い
・材料系っておそろしく地道な努力の積み重ねだもんなあ。尊敬。
・思うにその触媒は・・・賢者の石じゃね!? 繊維と樹脂モノマー専用のっ!
・エポキシ樹脂の成分に繊維があるのかと。
・#3 今回の発見は「繊維強化されたエポキシ樹脂」の加水分解ってことじゃないかな。