自動ニュース作成G
大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/368170
2025-02-26 19:39:49
>大阪・関西万博まであと2カ月。チケットが売れない、パビリオンができていない、と散々だが、万博の目玉・巨大木造リングにも見逃せない問題がある。万博会場をぐるりと囲む1周2キロ、高さ12~20メートルの世界最大級の木造建築で総工費344億円。
税金の無駄使い
・維新の会の威信が
・フィンランドの森。
・おのれ隈研吾め
・https://gnews.jp/20250201_221537
・https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240821-01/「大屋根リング」は、大阪・関西万博会場デザインプロデューサーで建築家のhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9C%AC%E5%A3%AE%E4%BB%8B藤本壮介氏により構想された、「多様でありながら、ひとつ」という会場デザインの理念を表した会場のシンボルとなる建築物で、2023年6月30日に組み立てを開始し、工事を進めてきました。
・世界よ見よ、これが日本クオリティだ。
・#6 世界「なんだこの程度か」