自動ニュース作成G
『その着せ替え人形は恋をする』完結へ!連載7年に幕 次回最終話!アニメ・実写化された人気作
https://www.minpo.jp/oricon/moredetail/2370426
2025-02-26 19:10:37
「その着せ替え人形は恋をする」TVアニメが春から再放送 年内放送の第2期を前に復習
◇
既刊14巻なので15巻で完結。で二期が来るんだけど、一期では115話中の39話まで。そのままのペースだと39話足して78話まで、残76話を残り2期で切ると34話なので73話まで、くらいか
ただ、学祭編が63話辺りまでで、コスイベ編が71話辺りまでで、そこから棺編で、天命編が87話からだから、ちょっとどこで切るかが難しそう。お泊り会が74話で盛り上がる所なので、そこくらいまでかな
・ナントカ編で区切るってのはダンダダンのクソやらかしで不文律破りしたな
・3期も含めて考えると、天命編が重くて進めづらいので、軽めに扱う為にコスイベ編まででサッパリ切るというのもあり。学祭編が色々イベントあるから丁寧に進めたら普通に時間かかるので。ペースを守るなら最終話付近でまりんの心が動く74話~76話ぐらいまでってのも良いと思う
・マンガとアニメは成功した部類だったね。
・ドラマねw 着せ恋撮ってたら実は推しの子でしたって話な https://posfie.com/@cu6gane/p/OeNUUJC漫画『その着せ替え人形は恋をする』実写化発表にコレジャナイ感、更にエキストラ募集条件でコスプレへ理解度のなさが透けて炎上気味
・実写ぼろくそに叩かれてたね
・タイトルはどんな意味なのかね。ヒロインを人形に見立てているとかなら時代に喧嘩売っている事になるが。
・#6 人形さんに思い入れがないとわからないという事かもしれない
・フェミ(笑)はなぜシェイクしないのだろうか
・#7 意味合いはともかくそれで合っていると言う事なん?何を表しているかだからそんな言い方になったが、「人形」と言うより関係性を「着せ替え人形」と表現する事が、より問題に思うな。対等な関係には思えない。確かにデザインは全て主人公にお任せしてはいるが。
・#9 対等な関係じゃなかったらいけない理由もなければ、そもそも社会的に正しい必要すらない。
・やはり思い入れがないから「対等な関係には思えない」・・というかなり頓珍漢な感想が出てくるのかもしれない。アイドルは搾取される関係性だから対等ではない的な
・#11 「人形」だからではなく、「着せ替え人形」だから問題だと。むしろその「思い入れ」なるものが自己中心的なものなのかもしれんぞ。自分の考えを表現しようとする気がないようだから、いつものくせうさんかな。
・自分の考えを開陳したいなら自サイトでやればよかろう。タイトル「ドッジ弾子」の意味でも考えてろよ。