自動ニュース作成G
健康保険組合の保険料率ランキング
https://note.com/takahay/n/nc5c9d326eea2
2025-02-25 06:26:05
> 情報開示請求によって入手した、すべての健康保険組合の保険料率ランキングを公開したいと思います。
自分の立ち位置確認用。
・画像なので探すのが大変・土木・建設が載ってないの、なーんでだ。・#2 国民健康保険組合なんじゃね?知らんけど。・個人事業主だと東京土建とかだったけどな。昔は窓口負担一割とかだったけど今は3割なのでうまみはないわな・東京のIT関係の保険組合が、加入者の平均年齢が若くて医療費支出が少ないんで、福利厚生が手厚いと聞いた。・#5 関東ITソフトウェアは269番目だな。コジマプロダクションが入れて貰えなかったやつ。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/15/news091.html 表で見ると別に保険料が安いわけでは無さそうな。・保険組合の差って、月の医療費の自己負担額の上限が低かったりだとか、医薬品の斡旋があったりとかもあるから、保険料率だけでは何ともなとこはある。