自動ニュース作成G
ドイツ、保守野党が政権復帰へ 総選挙で極右AfDは第2党
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR20E5Y0Q5A220C2000000/
2025-02-25 01:00:48
>次期首相候補となるメルツCDU党首は23日夜、「欧州で再び(ドイツの)存在感を示す」と述べ、早期の政権樹立に意欲を示した。ショルツ氏は「苦い結果だ。責任は私にある」と敗北を認めた。AfDのワイデル共同党首は「歴史的な勝利だ」と語った。
>暫定の開票結果によると、政党別の得票率で、メルケル前首相がかつて率いたCDU・CSUが28.5%と前回2021年から4.3ポイント伸ばした。AfDは得票率をほぼ倍増させ、20.8%を確保した。与党はSPDが前回から9.3ポイント落ち込み、第2次世界大戦後で最低となる16.4%に沈んだ。連立を組む環境政党「緑の党」は11.6%で3.1ポイント減だった。
ドイツ人マライさんによる解説
◇
・なるほど。ところで「伝統的支持層である労働者」を重視している党って、日本だとどこなんだろう。
・#1 今だと国民とれいわになってしまうのかも知れないね。支持してないけど
・労組がバックにいる立民、国民あたりになるんじゃね?お互い言ってる事違うけど。というか立民支持者は共産と共闘を拒否する連合に罵詈雑言浴びせてるけど。
・散々極右呼ばわりしてたNHK報道が「極右とされる右派政党」とか日和ってて笑った。
・ナポレオンがパリに帰還するまでの新聞見出しかよ
・#4 右派の中にも中道寄りと極右寄りがあって、AfDは後者という意味だよ。
・いや今までずっと「ドイツ極右政党AfD」つってたんよ。
・#7 昨年9月の記事→独州議会選 “移民や難民に排他的主張” 右派政党 初の第1党かhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568421000.html 2日前の記事→ドイツ総選挙 支持率2位の右派政党 どこまで勢力伸ばすか関心https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250223/k10014730771000.html 後者の記事は『極右』というワードを11回も使っていて、トーンが強まっているように見える(9月の記事の方が抑制的)
・メルツCDU新党首はメルケルの左傾政策を改めると言っているんだが?メルケルCDUの混迷は、ドイツ社会民主党(SPD)と同衾した事が原因。
・いや、緑の党でしょ https://gnews.jp/20250224_200527
・対中強硬、原発回帰、ウクライナ支援強化、アメリカの核の傘に依存せず欧州で連携。記事に書いてないけど移民の管理も適切化するらしいし、すごくいいじゃん>対中強硬、インド太平洋関与 ウクライナ支援継続―独メルツ氏https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022400559&g=int
・#7 25日のNHK記事。妄想を豊かにしすぎず、落ち着こうね>ドイツ 総選挙で第二党に躍進“極右”政党が政権入り求めるhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250225/k10014731951000.html