自動ニュース作成G
Unicodeでは一見すると普通の文字の中に「秘密のメッセージ」を埋め込むことが可能だという指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250214-unicode-hidden-message/
2025-02-18 15:54:06
>Unicodeでは、文字の字体をより詳細に指定するための「異体字セレクタ」というセレクタが用意されています。〜これらの異体字セレクタは、通常の文字を表すコードポイントの後ろに付け加えられており、処理するコードが変換できない場合でも保持されます。つまり、アルファベットの「g」を表す「U+0067」の後ろにVS-2を表す「U+FE01」という異体字セレクタが続く場合、レンダリングの際は「U+0067」単体と変わらず「g」とレンダリングされますが、テキストをコピーして貼り付けると後ろの「U+FE01」も一緒にコピーされるというわけです。
目に見えなくてもコピペに耐性あるのか。おもしろい。情報の出自を示す文字列として使えそう
・一種のステガノグラフィやな
・𠮷野家とか山﨑とかは異体字セレクタで実現するべきだったんだろうけどもう遅い
・コピペ耐性って見て、コード打ちとか半角スペース連打とか思い浮かんだ。
・改行は勿論右から左に並べるとか、空白を開けない区切り文字だとか制御コードみたいなのもあるな。