自動ニュース作成G
「NASAの不正に関する情報、DMして」――米政府公式X「DOGE NASA」出現 イーロン・マスク氏による“NASA潰し”の一環か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/17/news177.html
2025-02-18 09:40:18
>NASAを巡っては、14日ごろに職員のうち数百人が希望退職制度を利用したと日本経済新聞などが報じていた。米SpaceXの代表で、実業家のイーロン・マスク氏がトップに就く組織「政府効率化省」(DOGE)が主導する施策の一環で、トランプ政権の政府職員削減策だという。DOGE NASAアカウント開設についても、この取り組みの一部だと思われる。
>このような動きに対しXユーザーからは「宇宙開発が後退するのでは」「NASAが機能不全になるのでは」などと心配する声の他、マスク氏による利益相反を指摘する声が上がっている。また、NASAで働く職員を名乗るアカウントの活動も確認できる。そのアカウントは日本語で「私はNASAで働いています。イーロンは今週の火曜日に、勤続1~2年未満のNASA職員を解雇する予定です。これは非常に違法であり、人々は憤慨しています」(原文ママ)などと発信している。
コロリョフの時と同じような密告社会に。2年未満の職員は評価期間なので、解雇に相応しいという悪い評価をつける事で全員解雇するという事らしい。無茶苦茶
・日本人宇宙飛行士大丈夫なんか?と思ったら『宇宙飛行士 大西さん搭乗の宇宙船打ち上げ目標3月12日に前倒し』https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250212/k10014719861000.htmlスペースxだった。
・スペースXがあるから問題なし
・スペースXはあくまで商業ロケットなんで学術目的の採算度外視プロジェクトは軒並みやられる。中東あたりの金持ってる国家にみんな流れるんじゃ無いかな。
・NASAが宇宙の商業利用をよく思っていないから潰してスペースXの独占産業にしたいってこと?
・#3 外国から引き抜きをされる人もいそうだよね。銭学森の悲劇再び。
・例外なきリストラだから、当然ここも・・ロッキードやボーイングへの補助金なんかも対象になるんだろうな
・#5JPLを設立した人か。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%AD%E5%AD%A6%E6%A3%AEとんでもない経歴だな。