自動ニュース作成G
キオクシアHD 通期業績 3期ぶりに黒字見通し AI向け需要高まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722721000.html
2025-02-16 23:50:08
>ことし3月期の通期の業績の見通しについても、最終的な利益は2540億円から2680億円となり、通期として3期ぶりに黒字に転じる見通しだとしています。主にAI向けのデータセンターなどでフラッシュメモリーの需要が高まったことが要因です。
>オンラインで開かれた決算説明会で渡辺友治副社長は「テクノロジー企業によるAIへの投資は底堅い。こうした需要を捉えて最先端メモリーの生産、販売を拡大し、AIをはじめとするデジタル社会の進歩に貢献していく」と述べました。
・ここまでマジでよく頑張ってると思う。今後も頑張ってほしい
・うむ
・俺が使ってるサンディスクのSSDは時々エラーが出てアクセスできないフォルダができるから用途を絞ってるんだけど、キオクシアのSSDは何も起きてないな。
・品質は結構差があるんかね。自ニュのコメ見たり、自分でも使っていて、最近は多少高くても品質が良い方が、結果としてええんかなと考えが変わってきた。
・安いUSBメモリばかり買っていたせいか、「取り外す」とかやってもファイルシステム壊れるのは普通かと思っていたんだが、壊れないのがあるのを最近知った。SONYとかのでも全くダメだった。
・#5 保護機構が付いてるかどうかなんじゃね?HDDも同じ。安いヤツはそこらへんが徹底的に省かれてる。