自動ニュース作成G
大和ミュージアムに「零式観測機」実物大模型 戦艦大和にも搭載 1年間の休館中のみ展示へ 広島・呉市
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40737f2a4a5fc3dcb1a16d9f0ab8eb301b6558d
2025-02-15 10:20:30
>大和ミュージアムは展示の魅力向上をはじめとした施設の大規模リニューアルを行うため、今月17日からおよそ1年間の休館に入ります。
>そんな中、ミュージアム休館中にオープンする仮展示室『大和ミュージアムサテライト』では『零式観測機』の実物大模型の組立が急ピッチで行われています。
>『零式観測機』は旧日本海軍が開発した2人乗りの水上機で全長は9.5メートル。主に弾着観測や水上偵察に運用され、戦艦大和にも搭載された機体です。
・関連https://gnews.jp/20210905_082841 https://gnews.jp/20191022_205735 https://gnews.jp/20231206_165922
・リニューアルが終わったら常設展時しそう>休館中のみ展示
・近くの人は頻繁に行けていいけど、遠くの人のためにも常設展示だな。
・大和ミュージアムはいいよ。男子なら一回は行っておいて損はない。一回でいいと思うけど。
・むかし知り合いの女性連れていったら謎のおっちゃん出てきて熱心な解説始まったわw
・#5 何人かいる解説員の一人だね。この世界の片隅にの漫画家も、ここで解説員のお世話になってさまざまな資料を参考に作品描いたとか