自動ニュース作成G
RTX5090FEの基板(略)これは燃えやすいわけだわ_(:3」∠)_
https://x.com/UncheckedJ/status/1889845542018224330
2025-02-14 01:16:47
>本来は電流のバランスをみるためにシャント抵抗が付いているのですがね😅
>RTX 5090ではコスト削減のためか6ピンすべてがまとめて1つまたは2つのシャント抵抗に繋がれる設計に変更されているため電流バランスが崩れてもグラフィックスカードはそれを検知することはできずそのまま動作し続けて...🔥
・よく分からないが気になるクリック
・「理論上は考慮は不要だけど,実用上は考慮が必要な電流の流れすぎを抑制する仕組みが省かれている」という説明ですね
・要約「5090 Astralを買え」
・「まだいける、まだいける」と減らしていくのは積み木崩しと同じ。
・特定のピンの接触不良やケーブルが切れた等の送電路の話なのか。その場合ケーブルより抵抗が高いであろう基板のラインが燃えると。